ダメか…
2011.09.19
仙台で骨董・アンティークshopをしています。イシンのブログです。 見る処 花にあらずといふ事なし、 思ふ所 月にあらずといふ事なし。仙台の古道具屋(検索用)
2010.04.14
IE8を
何を思ったか入れたら
ブログの画面がおかしくなってしまった。
と言うことで、このテンプレートに変更したんですが、
ブラウザによっては見れない方っているんでしょうか?
firefox,chrome,safari,IE系では今の所大丈夫みたいですが。
李朝の井戸茶碗を手に入れたので
それをつまみに飲んでます。
見飽きない景色。肌触り。手に触れた感じは柔らかくて。
女性の肌の様です。くっついてくる。
しばらくは非売品かもしれませんね。
もちろん見せません、よ~。
2010.02.01
私の大変尊敬する先輩が飲み屋をOPENしました。
その名は「ひで屋」
去年から何回か行かせて頂いていますが、
アメリカ料理と言うなじみの無い料理がとても美味しく
店主「渡辺秀樹」さんの人柄と相まって
独自の空間、料理、こだわりのお酒で楽しい時間を
過ごさせて頂いておりました。
渡辺秀樹さんのことを何回もブログで紹介しようとして、考えあぐね、
とても人柄や、思想、深さ、優しさ、厳しさ、物事の捉え方、
見方、空気感、力強さ、肉体が秘めているもの、スタイル、
チャレンジ、センス、等等・・・・・
伝えたいことがあまりにもありすぎて
考えれば考えるほど訳がわからなくなり、
伝えきれるもんじゃないと思い、
もう少し渡辺さんの好きな墨跡や武道の歴史や
もちろんエンジェルスのことなどを勉強してから、
などと思っていたら、時間ばかりたっていました。
今回は「ひで屋」さんのお店紹介と言うことで。
お母様の手料理は、ご飯をもりもり食べたくなる、
そして当然ながら酒のつまみにも最高。
誰もが懐かしさ、暖かさを憶える味で、
この手料理、嫌いな人はいないんじゃないかなぁと思える
納得の、安心感。
そして本場アメリカ仕込(渡辺さんは14年のアメリカ生活)
のジャンクだけれど(良い意味でね)、しっかりとした味付けの本場アメリカ料理。
仙台でも全国でも、なかなか食べられる所はないんじゃないかなぁ
と思います。これがほんとに美味しい!
大事なお酒は、あまり酒量の多くない渡辺さんが選びに選んだ
酒量の多い私にも納得のラインナップ。
安心していいっす。
見た目は怖いかもしれませんが
実はとっても優しくあたたかな人です。
人の弱さと強さを身をもって知っている人。
笑顔は得度したお坊さんのように包み込む。
お店の場所はこちら
分かりやすいところだと思いますが
気軽にお電話して確認してOKですよ。
こちらの渡辺さんのブログ「ジャックイズバック」に詳しい情報が満載です。
そしてお時間があれば過去の記事もご覧ください。
ありがたいことに私の記事もあったりしてとてもありがたいことです。
私のことより渡辺さんの思想の一端を感じていただければ・・・
ひで屋さん、
行って損無し。
酒は飲んでも飲まれるな、いつも飲まれる私。後悔先に立たず。
そしてドンブロで
酔っ払いの私をご覧ください・・・
帽子の画像記憶にありません・・・
飲むの楽しい~
馬鹿