カキ氷。お早めにどうぞ。
2011.08.18
ヘッドフォンして、高速で自転車で走ってる馬鹿って
死にたいんですかねぇ?
お久しぶりでした。
さっぱり更新しなくて、ちょくちょく覗いてくれていた方々には申し訳ないです・・・・
何してたのかなぁ?と思いますけど、
仕入れして、商品にして(家具なら、洗って、直して、綺麗に日常使用に問題なく、耐えられるようにする。
食器なら、ハイターにつけて、一枚一枚激落ち君で洗って、値段を付ける・・・。一日600枚なんて日もありました。
仕入れて何もしないで値札だけ付けられる商品って本当に少ないんです。)
クラックス「+R」に搬入して、売れた商品の配達・・・・・
こんなもんです。これだけやるのに毎日があっという間に過ぎていました。
私的には新たにビートルズのコピーバンド(笑)をすることになり、
夜中に眠い目をこすりながらギターを練習したり、
すずめの餌付けに成功したぐらいですかね~~
相変わらず飲んではおりますが。
映画を見に行ったり、LIVEを見に行ったり、自然の中に身を置きにドライブに
行きたいなぁ、と、思わないでもありませんでしたが、
忙しいのはありがたいことだと、そのほうが私の今の精神状態には
良いことだと思っていました。
なんか手放しで楽しめないって言うか・・・
多賀城のお祭りや塩釜のお祭りなどには参加したくて
そわそわしてましたが・・・・・(いけませんでした)
震災後は、やはり多賀城や塩釜のことがとても気になります。
生まれ育った所。故郷ってやつでしょうかねぇ・・・・
忙しすぎてすぐそばの多賀城にもなかなか帰れず、
昨日配達のついでに松島(大施餓鬼会)と多賀城に行ってきました。
実家の周りは大分綺麗になり、明かりのついている家も増えたようでしたが、
両親と仲良くしている隣近所の人は、戻ってきてる家は少ないようでした。
5ヶ月たちましたが、個人個人の復旧は、家が残ってもまだまだです。
久しぶりの実家も、違う家に来たような感じがしました。
瑞巌寺のお坊さん達
五大堂
瑞巌寺参道
時間が前後しますが、
お盆お彼岸はISHINNボーナス企画お花売りの時期です。
今夏お盆も仏花売りをしました。
震災で春の彼岸が出来なかったので
久しぶりのような気もし、今回は私一人と(奥様はクラックス行きっぱなしですからねぇ)
軽いプレッシャーの中やりました。
長髪&髭の男が花を売るという違和感の中何とかやれたのは、
~Sweet Spice Asano~さんが3日間カキ氷を出張してくれたおかげでした。
新坂町大渋滞
ASANOさんのカキ氷大人気(もっと人ぐじゃぐじゃいた時撮れなかった・・・)
私的には花を売るだけではなく、いつものように「+R」に搬入しなければいけない商品を
作らなければいけなかったので、金槌やのこぎりを握ったり、布巾を片手の花売りでしたが、
タイミング的にできない時は(ほとんどでしたが・・・)ASANO奥様がごく自然に花売り対応してくれ、
「あ。あ。あ、ごめんね・・」
「全然、良いですよ~~」
と、笑顔で助けてもらいました。
勝手知ったる仲とは言え、自然に嫌味なく、できる友人が居る事がとてもありがたかったです。
心地よい風が吹く店先で食べたかき氷。
とてもおいしかったな、相変わらず優しく。他には無い味で。
ブログで毒抜きをしたいことが山程ありますが、
今日はこんなところで。
しょっぱながいけなかったか・・・・・・